デザインカラーって何?おすすめのヘアスタイルを全種ご紹介します!

本記事はプロモーションが含まれます

デザインカラーとは、2色以上のヘアカラーを使って髪の毛を染める方法です。ハイライトやブリーチオンカラーなどの総称なので、デザインカラーには多くの種類があります。

デザインカラーにすると、髪の毛に立体感が出たり、他人とかぶらない個性的なヘアスタイルを楽しめたりします。いつものヘアカラーに飽きてしまった人は、ぜひオーダーしてみてください。

今回は、数多くあるデザインカラーを全種類ご紹介していきます。

デザインカラーって何?

デザインカラーとは、2色以上のヘアカラーを使って髪の毛を染める方法です。インナーカラーやハイライト、ブリーチオンカラーなどをデザインカラーと呼びます。

デザインカラーで染めると髪の毛に立体感が出たり、ほかの人と変わらないヘアスタイルを楽しめたりするので、いつもと違う自分になりたいときにおすすめです。

デザインカラーの種類

デザインカラーには、次のような種類があります。

デザインカラーの種類

  • ・ハイライト
  • ・ローライト
  • ・3Dカラー
  • ・インナーカラー
  • ・イヤリングカラー
  • ・ブリーチオンカラー
  • ・グラデーションカラー
  • ・フェイスフレーミングカラー
  • ・毛先カラー
  • ・バレイヤージュ
  • ・アンブレラカラー

それぞれどのようなヘアスタイルなのか、解説していきます。

ハイライト

【morio原宿】ショートボブ 大人ハイライトカラー 外国人風
出典 : morio from London 原宿本店 【モリオフロムロンドン】

ハイライトとは、ベースになるカラーで髪の毛全体を染めたあと、部分的に明るいカラーを入れるデザインカラーです。ハイライトを入れるだけでも大きく雰囲気が変わりますので、「全体を明るくできないけれど、イメチェンしたい」という方におすすめとです。

ハイライトを入れる部分はブリーチを使ってハイトーンにすると、ベースの髪色と差がはっきりします。ハイトーンを入れることで白髪が目立ちにくくなりますので、白髪が気になり始めた人にもおすすめです。

ローライト

★毛先パーマ厚めバングデジタルパーマローライト大人かわいい
出典 : Agnos 青山【アグノス】

ローライトとはハイライトの逆で、ベースになるカラーで髪の毛全体を染めたあと、部分的に暗いカラーを入れるデザインカラーです。ローライトを入れると全体が引き締まって見えるため、前髪や顔まわりに入れると小顔効果が期待できます。

3Dカラー

[NOA]ナチュラルボブ 3Dカラーハイライト 20代30代40代ボブ
出典 : NOA 福島店【ノア】

3Dカラーとは、ハイライトとローライトをミックスさせたデザインカラーです。立体感や動きを見せたい部分にはハイライトを、顔まわりや前髪など、引き締めて見せたい部分にはローライトを入れて、デザインします。

ハイライト・ローライトを単体で入れるよりも立体感が生まれますので、髪の長さを変えずにイメチェンをしたい方におすすめです。

インナーカラー

石塚/インナーカラーベージュ小顔ナチュラルボブ10代20代30代
出典 : SALOWIN 新宿三丁目Frente【サロウィン】

インナーカラーとは、髪の内側だけにベースカラーと違う色を入れるデザインカラーです。髪の毛を降ろしているときは見えませんが、結んだときや、髪の毛を耳にかけたときなどにチラッとカラーが見えるため、さりげなくおしゃれを楽しめます。

派手になりたくない人は、ブリーチを使わないヘアカラーでインナーを染めたり、ベージュのように顔なじみの良いカラーで染めたりするのがおすすめです。

イヤリングカラー

イヤリングカラーショートインナーカラーボブナチュラルボブ40代
出典 : cinq 原宿/表参道【サンク ハラジュク オモテサンドウ】

イヤリングカラーとは、耳まわりだけにベースカラーと違う色を入れるデザインカラーです。先にご紹介したインナーカラーよりも染める範囲が狭いので、さりげないおしゃれを楽しめます。イヤリングカラーならショートヘアやボブの方も似合いやすいので、髪の毛が短いけれどカラーで遊びたいという場合にもおすすめです。

なお、「イヤリングカラーに興味があるけれど、いきなり入れる勇気がない」という方は、エクステを付けて実際に染めたときの姿をイメージしてみましょう。エクステなら自由に取り外し可能ですし、100円ショップなどで手軽に購入できるので、ローコストで自分に合うカラーを見つけられます。

ブリーチオンカラー

秋冬ミルクティーベージュ&ボブウルフ♪秋冬ウルフショート
出典 : .eer【ディア】

ブリーチオンカラーとは、ブリーチで髪の毛の色を抜き、グレー・ベージュ・ピンク・ブルーなどのハイトーンに染め直すデザインカラーです。

ブリーチを行うと髪の毛の色素が抜け落ちるため、明るいヘアカラーもきれいに染まります。今注目されている透明感を重視したカラーも、ブリーチをしたあとに染めることで入りやすくなります。

ただし、ブリーチは髪の毛の痛みを早めてしまうので、何度も繰り返すと髪の毛が切れたり縮れたりといったデメリットが起きやすいです。そのため、ブリーチオンカラーを行う場合は、トリートメントなどのホームケアを丁寧に行いましょう。

グラデーションカラー

ホワイトベージュグラデーションカラー ryota
出典 : ALIVE harajuku 原宿 【アライブ ハラジュク】

グラデーションカラーとは、根元から毛先にかけてグラデーションになるように染めるデザインカラーです。

グラデーションカラーは根元が毛先より暗いので、根元が伸びて地毛が出てきても目立ちにくいというメリットがあります。そのため、単一カラーで染めるよりも染め直す頻度を減らせます。

「ハイトーンに染めてみたいけれど、髪の毛全体を染める勇気はない」という方も、グラデーションカラーなら挑戦しやすいです。

フェイスフレーミングカラー

ゆるロング×フェイスフレーミングカラー
出典 : Liibe【リィベ】

フェイスフレーミングカラーとは、前髪や顔まわりにベースカラーと異なる色を入れるデザインカラーです。

フェイスフレーミングカラーは、ブリーチオンカラーでハイトーンを入れる方法が主流です。顔まわりに明るいカラーが入ると、表情が明るく見えます。

前髪だけにカラーを入れたり、顔まわりだけに細くカラーを入れたりと、色を入れる範囲によって大きく雰囲気を変えられるので、自分にあった染め方を探してみるのも楽しいですね。

毛先カラー

裾カラーオレンジ
出典 : ALPHA ALPHA

毛先カラーとは、毛先のみをハイトーンで染めるデザインカラーです。グラデーションカラーと似ていますが、毛先カラーは毛先にしか明るい色が入らないので、ハイトーンに初めてチャレンジする人も抵抗感なく染められます。

毛先カラーの場合、ブリーチをして明るい色を入れるのが主流です。しかし、ブリーチ箇所は毛先のみなので、髪の毛のダメージを最小限に抑えられます。

バレイヤージュ

外国人風バレイヤージュ、ハイライトカラーアッシュグレージュ
出典 : merry shibuya 【メリー】

バレイヤージュとは、ベースカラーを毛先に向けてグラデーションになるように入れ、表面にベースカラーより明るいカラーをはけでなぞったようにざっくり入れるデザインカラーです。

一見、グラデーションとハイライトを組み合わせた染め方に見えますが、バレイヤージュはハイライトほど根元からカラーを入れないので、ハイトーンの主張が控えめです。筋の太さもあえてそろえないので、立体感が生まれて、外国人風のおしゃれヘアを実現できます。

バレイヤージュは白髪が生えてきてもハイライトの効果でぼかすことができるため、白髪が気になり始めた方にもおすすめしたいデザインカラーです。

アンブレラカラー

アンブレラカラー インナーカラー イヤリングカラ- レッドカラー
出典 : Hair ALES 原宿 【ヘアー アレスハラジュク】

アンブレラカラーとはインナーカラーの逆で、髪の表面のみにブリーチオンカラーでハイトーンを入れ、内側は暗く染めて2色のコントラストを楽しむデザインカラーです。個性的なデザインなので、いつものヘアスタイルに飽きた人や、人と同じ髪型になりたくない人におすすめします。

デザインカラーに関するQ&A

デザインカラーにチャレンジしてみたいと考えていらっしゃる人の多くが疑問に思っている項目を、まとめて回答していきます。

デザインカラーとヘアカラーの違いって何?

デザインカラーは2色以上のカラーを使うのに対し、ヘアカラーは1色しか使いません。使う色が多いほど髪の毛に立体感を出せますし、ハイトーンのようにヘアダメージの強いスタイルも、単色で染めるときよりもダメージを抑えながら楽しめる点がデザインカラーの特徴です。

今注目を浴びている透明感重視のカラーもデザインカラーでないと出せない場合が多いので、垢抜けスタイルを楽しみたいのであれば、デザインカラーがおすすめです。

40代におすすめのデザインカラーは?

40代になると白髪が気になり始める人が多いので、白髪を自然にぼかせるハイライトやバレイヤージュのデザインカラーがおすすめです。

ハイライトもバレイヤージュも、ハイトーンでまだらに髪の毛に筋を入れるデザインカラーですから、白髪が生えてきても目立ちにくいというメリットがあります。白髪染めのように真っ黒に染めないので、見た目も若々しくなります。

デザインカラーの注意点は?

デザインカラーの多くはブリーチを使用します。ブリーチは髪の毛に大きなダメージを与えるため、美容院で定期的にトリートメントを行ったり、自宅でヘアミルクなどを使ったホームケアを行ったりすることが大切です。

ただし、ケアをしていても短期間でブリーチを繰り返した場合、髪の毛が切れたり縮れたりしてしまいますので、デザインカラーをするときは染め直す周期を美容師さんと相談してください。

ブリーチなしでもデザインカラーはできる?

グラデーションカラーや毛先カラーなら、ブリーチなしでも楽しめます。

ブルーやオレンジなどのハイトーンは厳しいですが、黒髪からブラウンにしたり、ブラウンでもトップを暗く毛先は明るくしたりすると、ブリーチなしでもグラデーションカラーが完成します。

透明感のあるカラーはブリーチオンカラーで出すのが最速ですが、どうしてもブリーチをしたくなくのであれば、明るいヘアカラーで何度も髪の毛を染めていきましょう。明るいヘアカラーで何度も染めていけば、次第に地毛のカラーが抜けていき、透明感のあるカラーに染まっていきます。

ほかにも、ピンクや赤などの暖色系ならブリーチなしでも比較的染まりやすいので、試してみてください。

まとめ

デザインカラーとは、2色以上のカラーを使用して髪の毛を染める方法です。単色で染めるより髪の毛に奥行きが生まれますし、デザイン性の高いヘアスタイルを作り出せますので、いつもの髪型に飽きてしまった人は、本記事を参考に自分に合ったデザインカラーを探してみてください。

最新コラム

人気コラム

最近更新されたサロン