本記事はプロモーションが含まれます
キュッとくびれた襟足がおしゃれなくびれショート。
小顔効果やトレンド感を演出できる人気のヘアスタイルであり、挑戦したいと思う人も多いのではないでしょうか。
しかし「他のショートヘアと何が違う?」「自分にも似合う?」「スタイリングが難しそう」など、初めてのヘアスタイルには疑問や不安がつきものですよね。
そこでこの記事では、くびれショートの特徴や顔型別の選び方、似合わせるポイントを詳しく解説します。さらに、簡単なスタイリング方法もご紹介。
くびれショートが気になっている方はぜひ最後までご覧ください。
トピック
くびれショートの魅力と特徴
くびれショートは、襟足にくびれができるようにレイヤーカットを入れたショートヘアのこと。
他のショートヘアと比べて、トップや後頭部にふんわりとした自然なボリュームがあり、首回りがシャープなシルエットになっているのが特徴です。
くびれショートの魅力は、ズバリ小顔効果が期待できること。
襟足のすっきりしたシルエットにより、フェイスラインが引き締まり小顔見せが叶います。また、首を細く見せる効果もあります。さらに、レイヤーカットの位置や量によってボリュームを自由に調整できるため、絶壁や顔型のコンプレックスをカバーできるというメリットもあります。
【顔型別】くびれショートの選び方&似合わせのポイント
くびれショートは、顔型に合わせてカットやスタイリングを変えることで自分にぴったりなヘアスタイルになります。
以下では、顔型別におすすめのくびれショートのデザインや選び方のポイントを紹介します。
丸顔さんは上の方に重心を上に置いた軽さのあるくびれショート
丸顔さんにおすすめなのは、トップにボリュームを持たせて縦ラインを強調するくびれショートです。
一番ボリュームの出る位置を高めにして、襟足は軽めになるようばデザインがおすすめ。縦ラインが強調されるため、気になる横幅をカバーして小顔に。
シースルーバングで軽やかさアップ
前髪を作るならシースルーバングで横ラインをぼかすのがおすすめ。
耳を出してタイトなシルエットにすると、顔周りがすっきりして明るい印象になり、フェイスラインをシャープに見せてくれます。
ふんわりスタイリングで女性らしさをアピール
高めの位置に重点を置いたくびれショートはクールで大人っぽい印象になりがち。ふんわりとしたボリュームをプラスすると、女性らしい雰囲気がアップします。丸みが出てしまうと顔の丸さを強調してしまうため、横に広がらないようタイトにボリュームを出すのが◎。
3.サイドバングで横幅をカバー
サイドバングを作ってフェイスラインに沿わせると、気になる横幅をしっかりカバーできます。重みが気になる方は、ワックスを揉みこんでエアリーな質感にすると軽やかな印象に。
面長さんはサイドのふんわり感を重視したくびれショート
面長さんにおすすめなのは、くびれを強調しつつ顔の横幅を広げるようなシルエット。サイドにふんわりとした丸みを持たせ、襟足は短めにカットすると顔の縦幅をカバーできます。
厚めワイドバングで横ラインを強調
前髪は厚めのワイドバングにすると、横のラインが強調され小顔に。目の上ギリギリでカットしたワイドバングは、目元がぱっちりとした印象になります。
2.ショートボブでボリュームを調整
毛量や髪質により、サイドのボリュームが出にくい人は、少し長めのショートボブにするのもおすすめです。サイドを長めに、襟足は短めにデザインするとメリハリのある大人可愛いくびれショートに。
ひし形シルエットでバランスよく
一番ボリュームの出る位置を低めにすると、ひし形シルエットになりやすく顔のバランスが整います。サイドはスタイリング剤を揉みこんでスタイリングしたり毛先をワンカールさせたりして、立体感とボリュームをプラスしましょう。
ベース顔さんはタイトなひし形のくびれショート
ベース顔の方はタイトなひし形シルエットのスタイルを選ぶと、縦のラインが際立ちバランスが良くなります。前髪や顔周りの髪を長めに残して、エラの張っている部分を隠すようにすると、コンプレックスをうまくカバーできます。
タイトなひし形ショート
縦に長いひし形をイメージしたシルエットは、エラ張りさんと相性抜群。
頬横にボリュームが出ると輪郭が強調されてしまうため、ボリュームの出る位置を上の方にするのがポイントです。
ハンサムショートで襟足スッキリ
襟足は短めにしてスッキリさせることで顎ラインや首回りがシュッとして見え、小顔効果が期待できます。
センターパートの前髪で、フェイスラインを丸くカバーするのもおすすめです。
前下がりスタイルでフェイスラインをカバー
顔周りの髪を長めにした前下がりのくびれショートボブは、気になるフェイスラインを自然にカバーできます。
顔周りに動きを作ると、より自然体でおしゃれな印象になります。
逆三角形さんはサイドにやわらかさをプラスしたくびれショート
尖った顎ラインで強い印象を与えやすい逆三角形の方には、くびれを強調しつつフェイスラインを柔らかく見せるスタイルがおすすめです。ハチ張りを目立たせないよう、トップにもボリュームを持たせることでバランスを取りましょう。
※ハチ張りとは、頭の側面上部に丸みが無くなり角張った状態のことです。顔を正面から見たときに、頭が四角いシルエットに見えるのがハチ張りと呼ばれています
重心の低いひし形シルエットでハチ張りをカバー
ハチ張りよりも低い位置にボリュームが出るスタイルは、逆三角形さんの顔型をうまくカバーしてバランスよく見せてくれます。
前髪の幅は狭く、隙間を見せるようにするとハチ張りが気になりにくくなるのでおすすめ。
前下がりシルエットで顎ラインをカバー
前下がりのショートボブは、尖った顎ラインを和らげてくれる効果もあります。表面の髪を長めに残して、重実のあるスタイルにすると、ハチ張りもカバーできます。
逆三角形さん向けくびれショート3. ふんわりウェーブでやわらかく
ワンレンのくびれショートボブにふんわりとしたウェーブをプラスすると、女性らしくやわらかな印象になります。クールな印象や強いイメージになりやすいとお悩みの方におすすめです。
くびれショートにおけるスタイリングのポイント
くびれショートは、基本的には乾かすだけで完成するヘアスタイルですが、ちょっとしたコツを取り入れるだけで、抜け感のあるおしゃれなスタイリングができます。
以下では、くびれショートにおけるスタイリングのポイントを紹介します。
1. 前髪は左右から風を当ててふんわり立ち上げ
前髪は、くびれショートの印象を決める重要なパーツです。
ドライヤーで乾かす際は、流したい方向と逆に風を当ててから、流したい方向に風を当てることにより、立ち上がりのあるふんわりとした前髪に仕上がります。前髪が長めの場合は、手ぐしで後ろに向かって軽く流すと大人っぽく、自然な毛流れができます。
2.襟足を首に沿わせてタイトなシルエットにする
くびれショートの特徴である襟足のくびれは、ドライヤーでしっかり乾かすことでキープできます。
上から下に向かって首に沿うように風を送りながら、手で襟足の髪を内側に押さえましょう。襟足が浮きやすい人は、髪をしっかり濡らし、くせを取った後にスタイリングしましょう。襟足の髪がタイトになることで、首元がすっきりと引き締まった印象になります。
3.トップはドライヤーでふんわりとボリュームを出す
トップにボリュームがあることで、顔の縦ラインやフェイスラインが引き締まります。
ドライヤーで乾かすときは、頭のてっぺんよりもやや前から後ろへ向かって、軽く引っ張りながら風を当てましょう。そうすることで、自然なボリュームがプラスされ、後頭部に丸みが生まれます。トップのボリュームが出にくい場合は、カールアイロンやカーラーなどを使って根元を立ち上げるのもおすすめです。
4. 必ずスタイリング剤を使う
ショートヘアは、スタイリング剤を使うことでよりおしゃれな仕上がりになります。ナチュラルなくびれショートには、ヘアオイルやヘアバームなどの軽めのスタイリング剤がおすすめです。手に少量取って髪全体になじませましょう。毛先に束感を出したり、表面にツヤを出したりすると今っぽいこなれ感のあるスタイルになります。
くびれショートをオーダーするときの注意点
くびれショートをオーダーする際は、以下の点に注意しましょう
注意点1.サロンでしっかりカウンセリングを受ける
くびれショートは、襟足のレイヤーやトップのボリュームなど、細かいカットの仕方が重要なヘアスタイルです。
そのため、サロンでしっかりカウンセリングを受けることが大切です。自分の理想や希望を伝え、髪質や骨格に合った最適なスタイルを提案してもらいましょう。希望を伝えるのが難しい場合は、参考になる写真やイメージを持参しておくとスムーズです。
注意点2.メンテナンスやケアの方法を確認しておく
くびれショートは、スタイリングが簡単なヘアスタイルですが、それでも毎日のお手入れやメンテナンスは必要です。
特に襟足のレイヤーは伸びると形が崩れやすいため、定期的にカットする必要があります。また、トップのボリューム感をキープするためには、根元からしっかり乾かすなど、日々のケアも大切。メンテナンスやケアの方法についても確認しておきましょう。
くびれショートでイマドキの小顔を手に入れよう♪
今回は、人気のくびれショートについて紹介しました。
くびれショートは、トレンド感溢れるヘアスタイルであり、小顔効果や個性的な魅力を引き立てることができます。
スタイリング次第で、様々な表情を楽しめるため、自分に似合うスタイルを見つけて毎日のヘアスタイルを楽しんでみてください。
本記事で引用させて頂いたサロンさま
トレンドのヘアスタイル、ネイル、メイクといった女性向けの話題を中心とした記事を配信中。
日々の忙しい生活の中で女性としての意識を忘れてしまっているとしたら、少しだけ目を留めて読んで頂けると嬉しく思います。