おしりのニキビはなぜ出てくるの?よくある原因と対処方法

本記事はプロモーションが含まれます

にきびといえば皮脂の分泌が多い顔などに多くできるイメージがありますが、皮脂腺がある部分にはどこでもできる可能性があります。
背中やデコルテ部分など、日ごろ自分や他人の目に触れない部分のニキビは特に気になりませんが、お尻にできるニキビは座ると痛くなるので非常に気になるものです。

お尻のにきびの原因

お尻は非常に皮膚が柔らかいイメージがありますが、実は他の部分より肌が厚く、硬くなっています。
身体的にはお尻は椅子や床に腰掛けることで身体の重さの大部分を支えている部分です。
お尻が床についていることで、肌と座面の摩擦が起こり、肌にダメージを与え、肌が角質化して硬くなってしまいます。
角質が熱くなると、肥厚した角質が毛穴をふさいでしまい、毛穴の汚れや雑菌繁殖の温床になってしまいます。
お尻は皮脂の分泌藻多く、座ることで蒸れやすくなるため、他の身体の部位より清潔が保ちにくい場所なので、ニキビができやすい場所なのです。
またお尻にできるニキビと見間違え安いものに粉瘤があります。
何かのきっかけで、毛穴の内側に垢や脂が詰まってしまうことによってできるものです。
ニキビと良く似ていますが、セルフケアでは治らないため、ニキビと見分けるためにも気になるようであれば皮膚科受診をお勧めします。

お尻のにきびの対処法

お尻のにきびはセルフケアでも対応できますが、粉瘤の場合は自然治癒やセルフケアでは直りません。
仮に治ったとしても再び同じ所にできる可能性が高いため、まずは粉瘤なのかにきびなのかを見分けるためにも皮膚科受診をお勧めします。

ニキビであった場合にはセルフケアで対処することもできます。
ニキビができる原因の一つに菱の過剰分布が上げられます。
脂っこい食べ物や刺激のある食べものなどは控えてください。
また、ストレスを減らし、十分な睡眠にも心がけます。
ストレスや十分な睡眠、代謝を改善させる方法として適度な運動をする方法も良いです。

お尻を清潔に保つために、できるだけ毎日お風呂に入り、体を洗ったあとはしっかり石鹸分を洗い流します。
流し残しの石鹸分が刺激となりニキビの原因となることもあります。

いすや床に座るときにはクッションや円座などを有効に活用し、体重をお尻だけでなく他の部分にも分散するようにして、お尻の皮膚のダメージを減らすこともお尻にきびの対処法として有効です。

最新コラム

人気コラム

最近更新されたサロン